公式Facebook
公式Instagram
各種団体
総合福祉センターには各種福祉団体の事務所があります
 

● 美唄市民生・児童委員協議会連合会(会長 萩生田由次)

 民生児童委員は、地域の推薦を受け、厚生労働大臣から委嘱され、地域での生活上の悩み、家族の問題、高齢者福祉などさまざまな分野の相談に応じ、助言や情報提供などを行っています。
 また、民生委員は児童委員も兼ねており、児童の健全育成のため主任児童委員と協力して地域活動を行っています。
 現在美唄市は87名の委員が活動しており(主任児童委員10名含)、5つの民生委員地区協議会があります。そして、それら5地区合わせて「美唄市民生・児童委員協議会連合会」を組織しています。
 民生委員・児童委員は、それぞれ担当区域を持って活動していますが、みなさんがお住いの区域にも担当の委員がいますのでお気軽にご相談ください。

事務所 美唄市総合福祉センターぽぷら内
     担当 地域福祉係

● 美唄地区保護司会(会長 間島恭一)

 保護司は、地域社会の中でボランティアとして、犯罪を犯した人や非行に走った人たちの立ち直りの援助や、地域住民からの犯罪や非行の予防に関する相談に応じ、必要な助言・指導を行うなど、更生保護行政の重要な役割を担っています。全国には保護司が49,000人おり、美唄市は定員が26名で(男性22名・女性4名)で構成されています。
 また、様々な行事ボランティアに参加し、様々な人達と交流しています。
事務所 美唄市総合福祉センターぽぷら内
     担当 地域福祉係

● 美唄身体障害者福祉協会(会長 花田邦則)

 障がい者が社会参加しやすい環境づくりのために関係機関に対する運動や、会員の連携の絆を深めるため関連団体の行事や各種障がい者スポーツ大会への参加、独自の研修旅行、陶芸教室等を行なっています。
 総合福祉センターに事務所がありますので、気軽に入会相談にお越しください。
事務所 美唄市総合福祉センターぽぷら内
     担当 地域福祉係

● 美唄市介護家族と共に歩む会 あしたば(会長 中川直紀)

 例え認知症になっても住み慣れた所で暮らしたい。介護をしている家族を支える会です。
 同じ立場での話し合いの中から情報を得たり、悩みが分かってもらえてストレスの解消になることもあります。
 家族の集いは月に一度。リフレッシュ事業は年に1回。会報の発行が年4回。相談・支援事業も受けています。
事務所 美唄市総合福祉センターぽぷら内
     担当 地域福祉係
地図・連絡先お問い合せ|サイトマップ|個人情報保護
Copyright (C) 2007 The Bibai City Council of Social Welfare. All Rights Reserved.